他愛がない

日記が置いてあります。タイトルと中身はあまり関係ありません。短編小説も書いてます(https://kakuyomu.jp/users/mezounagi/works)。 twitter:@mezounagi mail:mezounagi★outlook.jp(★→@)

皆目、整列用意。

とりあえず今日も豚の膝を食ったが、今回はひたすらに、親の仇に対するように塩と胡椒を振って擦り付けまくったおかげで、それなりの味付けとともに楽しめた。カリカリに焼き上がったはずなのだけれど、やっぱり皮は食えたものではなかった。脂はやっぱり脂のチューインガムだった。脂のチューインガムという言い回しが気に入っている。『チャーリーとチョコレート工場』に出てくるバイオレットがずっとガムを噛んでいたように、どこかの焼肉屋には、ホルモンをくちゃくちゃくちゃくちゃ噛み続ける不思議なおじさんがいるのかもしれない(おじさんではないかもしれないが)。ホルモンもチューインガム的性質とでも言うのか、いつまでも咀嚼を強要してくるタイプの食べ物だと思う。賽の河原ではないけれども、いつまで噛んでも状態がほぼ変わらずに、それなのに今まで通りの行動を強いられる苦痛。タレに漬け込まれていたとしても、タレの味も噛み出し切ってしまってただのぶよぶよくにくにした塊に成り果ててなお歯臼で磨り潰される事を望んでくるその姿勢。よく考えれば豚からもホルモンは取れるわけで、というかホルモンは内臓だったわけで、近しいところがあっても不思議ではなかったと思ってしまってもいいのだろうか。同じ身体に存するからといって、近しい性質を持つとも限らないわけだ。髪の毛と喉ちんこは全然違うものだ。この話はもういいか。機会があれば、豚の膝、食べてみられたし。肉を削ぎ取る労力の割には食べられる部分が少ないので、目一杯損した気になれる。俺が今まで包丁まで握って遂行した作業は、一体。何の為に。それは無論、食事のためである。体の底に疲れが淀んでいる。グレービーソースの底に溜まっているよく分かんない固体みたいな感じである。多分掬えば取れてしまうのだけれど、掬うのを面倒に感じてしまう。もう少し、あと少しだけ背中を押す何かが必要なのだろう。何かが何なのかはさっぱり分からない。皆目見当もつかない。皆目、と言ったところで、人間にはふたつしか目ん玉が付いていないのだから賛同否定意見を得られる母体は2しかないものだ。というわけで、どうすれば掬う気が起きるのか右も左も分からない。上も下も分からないとは言わないが、これはなぜだろうか。上と下しか分からないという状況は、細長いエレベーターでひたすらに上下運動だけが許された状態である。それに何の意味があるのかは本当に分からない。最近目を酷使しすぎなのだが、目を踏みつけてなじる行動ばかりに馴染みを覚えてしまっている。