他愛がない

日記が置いてあります。タイトルと中身はあまり関係ありません。短編小説も書いてます(https://kakuyomu.jp/users/mezounagi/works)。 twitter:@mezounagi mail:mezounagi★outlook.jp(★→@)

DEDEDE

食パンのダブルソフトはユニバーサルデザインフードらしい。ユニバーサルデザインというのは、階段ではなくてスロープにしたり、標識を文字ではなくピクトグラムで表現したり、手の力が弱くても握りやすいようなカトラリーであったり、人生で見聞きした事のあるユニバーサルデザインというのはそのようなものだったのだが、いまやそれが食品にまで及んでいるとは知らなかった。認可を出しているのが日本介護協会なので、そこがユニバーサルデザインというユニバーサルな言葉で太鼓判を捺していいものかどうか気になるところではあるが、そちらの観点から判断するとユニバーサルなフードなのだという。これはなかなか目から鱗というか、パンくずというか。ついでに、トーストするとユニバーサルデザインフードではなくなるというオチまでついている(マークのそばに注記がある)。トーストするとカリカリになって口の中に刺さったりするからね。危ないもんね。噛みづらいし。アイディアというか理念というか、応用とはこういう事なのだなあと思った。天気が悪くて日がなびちゃびちゃしていた。家の近くにある、そこだけ滴下音が大きいスポットを排除したい。どこなんだ。金曜日である。息を潜めて穴蔵に引っ込んでいても、事態は一向に収まる気配を見せない。増加というよりは、析出のあれこれが変わったのだろうが、向こう2年はまだこんな感じで生活する事になるだろうとの見通しには渋々ながら同意せざるをえない。完全に人の移動をゼロにするなんて無理な話だし、私も外に飯食いに行く事はあるし。各種デリバリーサービスがこの機会に存在感を増しているが、20分徒歩圏内にある店なら自分で歩いて行く、配送料とか手数料とかもったいねえと思うので使わない。知り合いの妹が、ウーバーの初回特典で1000円分のクーポンもらったのでタピオカドリンクを注文したら、タピドリ本体よりも配送料の方が高くて会計1000円だったという話を聞いて、そこを歩いて節約できるなら歩くのを選ぶ。リスクはどうなんでしょうね。一人がぐるぐる色んなところを訪れて複数人分の外出を減らすのと、一人が定性的に直線的に店に行くのと。デリバリーサービスは今生使わないと思うけれど、たまに流れる出前館の歌だけは覚えてしまった。YouTubeの広告くらいしか、絵面+音という形の映像でCMに触れなくなってしまったが、あのメロディは耳につく。「でっ」の主張が強い。でっでっでっ。