他愛がない

日記が置いてあります。タイトルと中身はあまり関係ありません。短編小説も書いてます(https://kakuyomu.jp/users/mezounagi/works)。 twitter:@mezounagi mail:mezounagi★outlook.jp(★→@)

pfuschen

今晩の飯で、久しぶりに生姜を食った。こっちの生姜は……何と言えばいいのだろう。萎びている。「しなびて」いる。この言葉がしっくりくる。あの八百屋で買った生姜が、そういう種類だっただけかもしれないけれど。私が見た食べた使った事のある生姜は、輪郭がまるっとぱんぱんに膨らんでいて、表皮に水気があって、なんだかてかてかしているものである。なんか、こっちの生姜は……。水気はない。8割くらい、なくなっているのではないか。8割は言い過ぎにしても、半分以上はないのではないか。干涸らびた木の根っこを掘り出した時みたいな、中に何も残ってなさそうな感じがある。でも、オーブンで焼いた後のそれをかじってみたら、びりっとくる生姜の風味があって、こいつも生姜なのだなとは思った。ただ、あまり、香りがぴょーっと広がる感じはない。すっと立って、すっと消えていくような感じ。ちゅうしょうてきなおはなしですね。そういえば、こっちにしかない、と少なくとも私が思っている、オレオのダブルクリームが買ってあったので、食べた。私の記憶にあるように、やっぱりバカみたいな甘さがあって、バカみたいにクリームの層がある。すげえ食べ辛い。クリームが二倍という事は、クリーム部分の構造的高さも二倍という事で、上下のクッキー部分を噛み挟んだ時に崩壊する程度も数倍である。もろいビッグマックを食べていると想像してみてはいかがか。食べ辛さの想像がつくだろうか。うまいのだが、そういう事なのである。オレオをミルクにつけて食べる人がいると認知したのは、まどろみちゃんだった気がするが、違ったか。いや、それよりも前に、オレオのクッキー片方を剥ぎ、そちらでクリームをちまちま削いで食べるという作法を、どこかで確実に見聞きのどちらかしているはずである。どこで、何でそれを見たのだろう。なんだろう。全然思い出せない。なにかはあったはずなのだ。なんじゃろね。茗荷でも噛み過ぎたかな。人生で茗荷を食った覚えはほとんどない。茗荷って、まずどう食えばいいのか分からない。日本料理のお高いやつとかだと、薬味か口直し? みたいな立ち位置で出てくるのかな。スーパーには、かじり茗荷みたいな、瓶に縦に詰まったやつがあるけれど。甘酢漬けというものがあるらしいと覚えていて、甘酢を酢+砂糖で作れると思って、買って帰った茗荷の茎もろともを腐らせた覚えはいくらもあるのだが。いや、あれは新生姜だな。茗荷ってどうやって食うんだ。天ぷらか?